7月1日、5階介護フロアでは一足早く七夕を楽しんでいただきました。

まずは、スタッフのピアノ伴奏に合わせて七夕の歌を歌いました。毎朝の体操のあと何曲も歌うぐらい、普段から歌が大好きな皆様ですから、大きな声で息ぴったりのすてきな合唱になっていました。


歌のあとは、いよいよ飾りつけです。笹をぐるりと取り囲み、思い思いの場所に飾りをぶら下げていただきました。
「どこがいいかしら」「届かないなら手伝うわよ」と協力し合いながら、あっという間に笹が彩られていきます。
もちろん、短冊に願い事も書いていただきました。いつまでも元気に楽しく。そんな皆様の願いが天に届くといいな、と思いました。
