神戸北野には、寄贈いただいたお雛様が何組かあり、毎年この時期になると寒さの中にも明るい春の兆しを感じさせてくれています。
今回は、ラウンジやエレベーター前などにあるお雛様をご紹介します。



7段飾りの大きなお雛様は、近隣の住人の方から寄贈していただいたもので、スタッフが三人がかりで組み立て、説明書片手に五人囃子や三人官女の精巧な持ち物を飾りました。
ご入居者が「立派なお雛様ですね」と前を通るたびに足を止めて見入っておられ、春の訪れを感じる、日常の一コマです。
神戸北野には、寄贈いただいたお雛様が何組かあり、毎年この時期になると寒さの中にも明るい春の兆しを感じさせてくれています。
今回は、ラウンジやエレベーター前などにあるお雛様をご紹介します。
7段飾りの大きなお雛様は、近隣の住人の方から寄贈していただいたもので、スタッフが三人がかりで組み立て、説明書片手に五人囃子や三人官女の精巧な持ち物を飾りました。
ご入居者が「立派なお雛様ですね」と前を通るたびに足を止めて見入っておられ、春の訪れを感じる、日常の一コマです。