【ブランシエール蔵前】のすぐ近くに、両国国技館がございます。
徒歩で行くと、20分くらいでしょうか…
国技館が近いこともあり、ご入居者の方の中に相撲好きの方が、たくさんいらっしゃいます。
本日は、その中でも、N様ご夫妻にお話を伺いました。
N様ご夫妻は、お二人とも相撲が大好きで、本場所が始まると、国技館に相撲を観に行かれています。
3月場所が大阪でありましたが、今回は初めて、大阪まで行った来たそうです。
.JPG.jpg)
大阪場所は、お嫁様と、京都で一人暮らしをされている大学生のお孫様と観戦したそうです。
大相撲を観に行くついでに、お孫様とも会えて、
一緒にお食事なども楽しめたと、とても、嬉しそうにお話しくださいました。
お席は”西の花道沿い”で、TV中継にもしっかりと映り込む場所です。
【ブランシエール蔵前】では、大相撲中継に映り込むN様夫妻の姿を見つけては、
ほかのご入居者の方と、キャーキャーはしゃいでいました(笑)
お二人とも、子供のころからお相撲が好きではありましたが、なかなか会場に足を運ぶ機会はなかったそうです。
【ブランシエール蔵前】にご入居されたのをきっかけに、国技館で観戦するようになりました。
会場に行くことで、力士がぶつかり合う音や、伝統的な雰囲気に圧倒され、益々、好きになっていったようです。
.JPG.jpg)
奥様は、1月場所までは、”若元春関”を応援していたはずでしたが、
大阪場所で大活躍した、”高安関”の大ファンになって帰ってきました。
惜しくも優勝は逃しましたが、年齢を重ねても、あきらめない精神って、本当にかっこいいですよね。
ご主人様は、”強い力士”が好きとのことで、今は推し力士はいないそうです。
かわいいのは、”熱海富士関”とのこと。
ちょうどお孫様くらいの年齢ですね…
ご夫婦で、共通の趣味を持っていることで、お出かけになる機会も増え、夫婦仲はとても良いお二人です。
5月場所は、また両国国技館で開催されるので、お二人で、お出かけになられることでしょう…
本日は、N様ご夫妻に大相撲観戦についてお話を伺いました。
また、楽しいお話を聞かせてください。