株式会社 長谷工シニアウェルデザイン

ブログ: ブランシエール緑橋2

音楽のある生活はいいものですね

イベント
1midotu241215
あわてんぼうのサンタクロース登場です!


12月も気が付けば半分が終わりました。急に寒波が厳しくなってきた大阪市にある『ブランシエール緑橋2』では、クリスマスの演奏会を開催しました。
サンタ服に身を包んだ自称『あわてんぼうのサンタクロース』事業所長の挨拶で始まりました。自身で言った通り途中で進行表を落とすあわてんぼうぶりを披露し、周りからは暖かな眼差しが送られていました。

新型コロナウィルス感染拡大以降、中止していた外部からゲストを招いてのイベント開催です。


今回のゲストは、クラシックギター奏者『水谷 和大』様です。
第28回日本ギターコンクール・アンサンブル部門にて1位を獲得され、現在はスペイン音楽系ユニット『AGUAISLA』を結成され活動されています。
穏やかな音色とトークでゆっくりとした時間を演出して下さり、参加されたご入居者はギターの音色と技巧を堪能されていました。

『もしもピアノが弾けたなら』・『クリスマスイブ』などご入居者やスタッフが知っている曲から『アルハンブラの想い出』といった技巧を魅せる曲などたくさんの曲を演奏してくださいました。

2midotu241215
クラシックギターの音色が響きました。

久しぶりに耳にする生演奏に時間を忘れて聞き入り、あっという間に時間が過ぎていました。
水谷様のお話にあった「音楽のある生活」を今後も機会を増やし、生活に彩を添えたいと思います。

【あわてんぼうの事業所長(施設長)より)】
進行表を落としたり、挨拶を噛んだり等、慌てすぎたサンタクロースです。お恥ずかしい限りです。
上期は音楽イベントが開催できなかったので、クリスマスコンサートへの期待値は高く、それを難なく超える演奏を魅せてくださった水谷様には感謝です。ご本人のyoutubeでも素敵な演奏をアップロードされていますので、ご興味ある方は検索してみてください。
生の演奏はよいですよね。ご入居者の皆様も、久しぶりのコンサートを楽しんでくださったご様子でした。
当事業所としても、年度の中に数回は、音楽イベントを開催していければと思っております。
日程が合えば、ご見学者の方も参加頂けますので、入居相談室にお問い合わせください。