ご入居者Hさんのケアプランの一つに「定期的に役割を行うことで手先を使う能力を維持することができる」があります。
普段はテラスの草むしりをお願いをしていますが、12月はクリスマスの装飾の作成をお願いしてみました。
クリスマスなのでフロアの雰囲気をガラッと変えるため、
折り紙で作った輪飾りを天蓋のようにつける計画で、そのためにはかなり長い輪飾りが必要でした。
日ごろから草むしりを完璧にこなしてくださるHさんは、輪飾りも地道にコツコツと作成してくださいました。
しかもたくさんの種類の中から色が重ならないように、模様続きにならないように折り紙を選んで、ゆっくりじっくり、丁寧に仕上げてくださったのです。
当日までに、余るほどの輪飾りを作成してくださったHさんのおかげで、クリスマス会当日はフロアがパッと明るくなり、ご入居者の顔も晴れやかだったように見えました。
地道な作業を長時間続け、そこに質まで追求すること。簡単ではありませんよね。
時々休憩をはさみながら着々と輪飾りを伸ばしていくHさんの姿はとってもかっこよかったです!
