今年のクリスマス会、どうする?久々に音楽会とかできたらいいね~、から始まったクリスマス企画。
普段音楽療法でお会いしている浅田先生、小松先生にお願いして、今年はクリスマスコンサートを開催することに!
そこにリビングスタッフの室さんも加わり、クリスマスシーズンの音楽を、ピアノの生演奏で楽しんでいただきました。
当日、スタッフはサンタ帽やトナカイの耳などのクリスマスのアイテムを着用して、雰囲気を盛り上げます。
午前の部は1階のホールにて。トナカイに扮したスタッフに案内され、コンサート会場へ移動。
はじめの1曲はリコーダーアンサンブルで「ジュピター」を。
その後、「ホワイトクリスマス」「アヴェ・マリア」「戦場のメリークリスマス」などを、しっとりと大人の空間での演奏。
最後は「きよしこの夜」をトーンチャイムという楽器を使い、ご入居者とともに歌と楽器で締めくくりました。
午後の部は2階のリビングで。ベッドや車いすの方々にも参加して頂きました。
こちらも午前の部と同じく、リコーダーアンサンブルから始まり、クリスマスにちなんだ曲を演奏。
そして演奏が終わると、サンタさんが登場!!それぞれのフロアーにぴったりのプレゼントをいただきました♡
ご入居者からは、「心地よい音楽を楽しめたわよ、良かったわ~」というお言葉も。
いつもと違う雰囲気を楽しんでいただきました。