皆様、こんにちは。
友だち村リビングで相談員の石川です。
今回は趣向を変えまして、現在友だち村で生活をしているご入居者へインタビューをしました。
全ての方へインタビューをできませんが、数名の方にご協力いただきました。
質問は全5問です。
ご入居者にはあまり考えこまず・飾らず、思ったことを素直に発言してください、とお願いしました。
第1回目は女性(74歳)の方です。
質問1:ご入居前の友だち村の印象を教えてください。
里山体験イベントを知り参加して、直ぐ気に入りましたが金銭的に自分がここに
入居出来るとは考えられませんでした。
質問2:ご入居を決めたきっかけと実際に過ごしての感想を教えてください。
ペットと一緒に生活できることが最大の決め手でした。生活してみて意外とお金はかからないのでは、
と思いました。「田舎暮らしの家計簿(公開してもOKですよ)」
もっと不便かと思いましたが、送迎車があり不自由は余り感じませんでした。
質問3:現在の一番の楽しみ・楽しんでいることを教えてください。
卓球かな~~?ピンポンです。
ラケットの握り方から教わり、打ち合えるまでになり良い汗をかいています。
「我ら体育会系バァバ」なんです。


スマッシュだっ!!!
質問4:現在在職スタッフの印象や感想をお聞かせください。
スッタフと言うよりはお友達感覚でしょうか!
だって施設名が「友だち村」ですから。
質問5:ご入居を検討されいる方へメッセージをお願いします。
水・空気・食べ物が美味しいことと地元の方が人懐っこく温かいです。
何より毎日天然温泉に入ることが出来ます。間違いなく癒されますね~~。
長閑な里山で、今まで忙しく過ごしてきた時間を取り戻し読書やらピアノをバイエルから練習して、
自分の好きな曲を弾く幸せを見つけることが出来ました。
ここの生活を一人でも多くの方に伝えたいです。

将来は有名ピアニスト。

静かな里山。
いかがでしたか。
今回はスタッフ作成のブログではなく、ご入居者が作成してくださったブログになりました。
ご入居者が最後におっしゃっているように、ここでの生活を一人でも多くの方に知って頂きたいです。
次回は第2回目のインタビューを別の方にお願いしております。