石川:「お電話有り難うございます。ブランシエール たけのこ村の石川です。」
○○様:「筍と竹の子の違いを教えてください。あれ?そちら友だち村さんですよね?」
石川:「失礼いたしました。ブランシエール 友だち村でございます。」
○○様:「ですよね。かけ間違えたかと思いました。では違いを教えてください。」
石川:「お調べしますので少々お待ちください。」
! 検 索 中 !
石川:「お待たせいたしました。お答えします。
1,芽が出てから日数の違い
2,語源の発祥地の違いのようです。
詳しくはネット等でお調べください。」
○○様:「たけのこ・・・。本来の電話をかけた目的は何だったかしら??
思い出したらまた、お電話します。」
さて、前置きはここまでにして、本題に入ります。
筍の季節になりましたね。皆様はどのような調理方法で召し上がりますか。
私は定番ですが、醤油・みりん・料理酒・だし汁、そして油揚げ・ちりめんじゃこと一緒に煮ます。
ご入居者様も沢山収穫されたようです。

記 念 撮 影


筍のお話でした。
以上