皆様こんにちは、JORI主任研究員の石川です。
Japan Onara Research Institute(JORI):日本おなら研究所
皆さんはさつま芋を食べるとおならが出る、と言うのを信じていますか。
私はあまりさつま芋は食べないので分かりませんでした。
ちょっと調べてみました。
さつま芋には多くの食物繊維が含まれており、この食物繊維が
腸内細菌(善玉菌)に分解されるとき二酸化炭素などのガスが発生。
よって食物繊維の量が多いさつま芋を食べるとおならが多く出るようです。
さて、今回ご紹介するのはこれから毎日さつま芋料理、おならが止まらなくなるご入居者です。

あ・あ~~。
さつま芋を大きなスコップで・・・。

言わんこっちゃない。
お芋がスコップで切断されちゃった。
そんなことはどうでも良いご入居者。自慢げな顔。

最後は友だち村をバックに1枚。
いい写真が撮れました。
そろそろ来るぞ!!
予⇩想
ご入居者:「石川さ~ん、おならが止まらへん。なんでやろ?」
石川:「さつま芋の食べ過ぎでは?」
ご入居者:「それや。」
毎日、ご入居者と馬鹿げた話ばかりして笑っている石川がお伝えしました。
※日本おなら研究所は架空のもので実際には存在いたしません。