新年あけましておめでとうございます
箱根駅伝ではありませんが私にとっては17年連続18回目の元日勤務。
救急対応も機器トラブルもなく穏やかに過ぎてくれただけでもう今年は良い年になること間違いなし!そんな確信とともに帰途につきました。


さて、ご入居者様の笑顔にあふれた新年祝賀会の様子はスタッフの記事に任せるとして
私の今年のテーマは…
『自由とセキュリティ』です。

弊社交流誌『間楽』巻頭記事でご紹介しております吉村取締役の言葉にもあったように
「一人ひとりの生き方や価値観を尊重します。」
は企業理念と直結する心得で、おそらく社員全員疑うことなくこれを信じて日々唱和しているはずです。
「でも…」、と私は思うのです。
誰もがそう思っていても、安全を優先しようとすれば時に自由が制限されます。
無意識のうちに「その方の生き方や価値観」よりこちら側の都合を優先していないだろうか。
あるいはまた、職場でスタッフ一人ひとりの生き方や価値観が尊重されていない場面はないだろうか。
そんなことにいちいち引っかかりながら皆さんとともに悩ましくかつ前向きに考えていきたいです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

事業所長 古澤隆生