私たちが目指す社会
長谷工シニアウェルデザインがつくる
介護のスタンダード
介護需要の高まり
日本の高齢化率は世界で最も高く、2030年には人口に占める65歳以上の割合が30%を超えると予測されています。少子高齢化社会では労働力の減少が深刻な問題として挙げられ、これは介護業界においても大きな課題となっています。
そして、日本の「核家族化」や「共働き世帯の増加」等の要因を受け、介護職の需要はますます高まっています。
家庭内で家族の介護を日常的に行うことが困難であることから、状況に応じた介護サービスを取り入れる必要が高まったからです。
このような需要の高まりに対応していくためには、介護職の待遇改善や労働環境の改善、働き方改革を推し進める必要があります。
超高齢社会に突入した日本において、無視できないのが「介護」という役割。誰もが年老いていくなかでは、誰もが直面する問題です。 私たちの仕事は、ご入居者だけでなく、日本社会全体を支える仕事であると言えます。
私たちのアクション
-
お一人おひとりにあった介護サービスの提供 ご入居者お一人おひとりのやりたいことを叶えるため、「顔の見えるケアプラン」という介護サービスを提供しています。そのために、最新の介護技術を導入し、研修を充実させることで質を確保し、皆さまに満足していただける環境を整えています。
-
介護人材の育成 私たちは、より働きやすく魅力的な環境づくりに取り組み、 労働条件の整備などを行うことで、介護職の社会的評価の向上を目指します。また、キャリアパスを多様化し、社内で様々な職種につける機会を設け、自分が描くキャリアに近づけられるよう、一人ひとりの成長を支援しています。
-
持続可能なDXの構築 AIやIoT、DXを積極的に活用することで、介護業務の効率化を図ると共に、サービスの質の向上を目指します。また、抱え上げない介護によりスタッフの身体的負担を軽減し、より良い環境でできるだけ長く就労出来る環境を整えています。
私たちが目指す社会
私たちが実現したい未来は、「歳を重ねることを誰もが楽しめる社会」です。 現代の特に都市部においては、住み慣れた環境で安心して暮らし続けたいというニーズが高まっていますが、一方で、多くの方が一人暮らしの孤独感に悩み、希薄化する人間関係に懸念を示しているという背景があります。
こうしたニーズに応えるため、私たちは「心地いい『間』をデザインする」という企業理念(信念)のもと、住み慣れた環境で安心して過ごせる時間や空間を提供することを目指しています。多彩なイベントを通じてご入居者同士のコミュニティを形成したり、時には静かに見守ったりと、より自分らしく生き生きと過ごせる環境を整えています。
こうした取り組みを継続することで、ご入居者の生活の質の向上にとどまらず、誰もが思いやりにあふれ、明日が来ることが楽しくなるような社会になるために、私たちはこれからも挑戦し続けます。