Entry
Recruitment

採用情報

Recruitment

長谷工シニアウェルデザインの人材育成

求める人物像

  1. 自発的に発信・行動できる方

    スタッフ一人ひとりのアイデアを歓迎しています。
    夢を夢で終わらせない様に、周囲を巻き込んで行動できる方を本気で応援します。
    ぜひあなたの夢を一緒に実現しましょう。

  2. チームに活力を与えられる方

    すべてにおいて人と密に関わる仕事です。スタッフだけではなく、ご入居者、ご家族などたくさんの方と連携をとることが求められます。
    人の弱さ、強さ、多様な価値観を認め合ったうえで、仲間を大切に取り組んでいきましょう。

  3. 変化を恐れず果敢に挑戦できる方

    まず「社会の変化」として、高齢者向け事業のニーズは更に多様化していきます。
    その変化、社会の流れに柔軟に対応して戦略を組み立てることが大切です。
    次に、「ご入居者の変化」です。身体状況や気持ちのちょっとした変化をいち早くキャッチし対応できることを重視しています。

Recruitment

募集要項

〇募集職種

総合職 まずは、介護職員(生活相談員も含む)として配属し経験を積んでいきます。
その後、希望や適性に合わせて職種転換や異動をしながらキャリアステップしていきます。

高等学校 短大・専門学校 大学 大学院
給与 217,000円 222,000円 227,000円 237,000円
内訳 基本給 190,000円 195,000円 200,000円 210,000円
処遇改善手当 27,000円 27,000円 27,000円 27,000円
手当 夜勤手当 4,746円~/回 4,856円~/回 4,965円~/回 5,184円~/回
特定処遇改善手当 13,000円/月※介護福祉士保有者のみに加算
資格手当 介護福祉士:10,000円/月 社会福祉士:10,000円/月 介護支援専門員:20,000円/月
職務手当 本社:20,000円/月 生活相談員:5,000円/月 計画作成担当者:30,000円/月 営業:15,000円/月
役職手当 サブリーダー:15,000円/月 リーダー:30,000円/月 事業所長:100,000円/月
その他諸手当 住宅手当(関東:25,000円/月 関西:20,000円/月)※規程の条件に該当する場合
通勤手当(全額支給)
年末年始手当(12月31日~1月3日対象)
賞与 年2回(6月・12月)※前年度実績:3カ月
昇給 年1回(4月)
勤務時間 早番:07時00分~16時00分
日勤:09時00分~18時00分
遅番:11時00分~20時00分
夜勤:17時00分~翌09時30分
休日 年間休日124日(公休 月10~11日)

〇休暇

年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、産前産後休業、育児介護休業、子の看護休暇、配偶者出産休暇、介護休暇、等
希望休は月3日申請可能です

カレンダー

〇社会保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険)

〇退職金制度

有(入社3年以上)
長谷工グループ企業型確定拠出年金(DC)制度

〇勤務地(エリア採用制です)

本社:東京
事業所:東京(9事業所)、埼玉(7事業所)、千葉(3事業所)、神奈川(8事業所)、愛知(2事業所)、大阪(5事業所)、兵庫(1事業所)

〇福利厚生

▼健康、医療
  • 長谷工健康保険組合
  • 健康診断(一般健診・生活習慣病健診)
  • レディースドック(乳がん・子宮頸がん)
  • 脳ドック(受診対象年齢規定あり)
  • PET検査(指定受診対象年齢あり)
  • インフルエンザ予防接種(全額会社負担)
  • 市販医薬品補助(長谷工健康保険組合より医薬品を割引で購入可能です)
  • 受動喫煙対策あり(屋内は原則禁煙としております。なお、屋内での喫煙を認めている拠点には、喫煙専用室を設置し、受動喫煙対策を講じております。)
▼制度
  • 従業員持株会
  • GLTD制度(Group Long Term Disability)
  • 財形貯蓄
  • 積立貯蓄
  • ライフプラン融資制度(子女教育等、ライフイベントをサポートする融資制度です)
  • 遺児育英年金(遺児の方に高校卒業まで育英年金を支給し、養育を資金面でサポートする制度です。卒業時は祝金を支給します。)
  • 定年制あり(一律65歳)
▼慶弔
  • 傷病手当金
  • 出産手当金
  • 出産育児一時金
  • 介護休業給付金(93日まで)
  • 育児休業給付金
  • 結婚祝金
  • 出産祝金
  • 弔慰金
▼資格取得支援
  • 初任者研修費用全額会社負担(上限なし)
  • 実務者研修費用全額会社負担(上限10万円)
  • 資格取得支援制度(介護福祉士、介護支援専門員の受験にあたり、テキストや模試、対策講座を会社が準備します)
  • 受験料会社負担(介護福祉士、介護支援専門員、認知症介護実践者研修、認知症対応型サービス事業管理者研修、衛生管理者、防火管理者、終活カウンセラー2級、等)
  • 長谷工ビジネスカレッジ(日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)・ユーキャンを半額で受講することができます)
▼サポート
  • B3制度(ネクスター、BS、人事の三方向から新入社員をサポートします)
  • BS制度
  • 入社三ヵ月後面談、入社一年後面談など
▼その他
  • 食事社員価格(朝食250円、昼食400円、夕食550円)
  • 住宅手当(関東:25,000円、中部関西:20,000円)※規程の条件に該当する場合
  • 日本学生支援機構奨学金返還支援制度(月額最大20,000円を最長10年間、当社が代理返済します)
  • 制服貸与
  • 保養所(全国各地の会員制リゾート施設と保養所契約を結んでいます。高級リゾートがお手頃価格でご利用になれます。)
  • 長谷工クラブ(長谷工グループに在籍する社員で組織しており、体育・文化活動を通じて、相互の親睦をはかっています。各クラブが中心となって企画する「みんなのイベント」は部員以外の社員も参加することができます。)
▼子育て支援
  • 育児時間短縮勤務制度(お子様が小学校3年生まで適用)
  • 看護休暇(お子様が1人の場合は1年間につき5日、2人以上の場合は1年間につき10日)
▼モデル年収
役職 年収
部長 765万円~990万円
上席事業所長 645万円~795万円
事業所長 612万円~762万円
副事業所長 521万円~593万円
リーダー(8年目) 500万円~593万円
介護福祉士(4年目) 409万円~465万円
初任者研修(2年目) 380万円~
試算条件 (残業10時間、夜勤4回、賞与3カ月)
Recruitment

選考フロー

※原則オンラインで面接。
対面をご希望の場合は各会場で実施。

内定までの期間は約2~3週間を予定しております。

採用情報